密にならないための工夫に関して…
今日は『密にならないための工夫に関して…』考えます
- どの電車もMAXの車両数で運行することによりなるべく密にならないようにする
- 混雑しがちな時間帯はなるべく本数を増やし車両や駅が密にならないようにするダイヤ改正
- ホームに同時に電車が到着しないようなダイヤ改正
- ホームが混みあわないような通路の確保方法の確立
- 混みあいそうな時間帯はバスの臨時便を出して密にならない運行
- 乗り替え駅の混雑を緩和するするような通路の確保
- エレベーターが混雑しないような工夫
- エレベーター内の空気が絶えず入れかわる空調の工夫
- 学食や社員食堂の密にならないテーブルの配置や絶えず換気ができる空調の整備
- 商業施設のレジが混雑しないためのレジの開発や数の設置
- 混雑しない改札システムの開発(電車がたくさんついても一気に人が通過できる)
- 混雑しないチケット販売窓口(駅や公共施設や映画館等々)
- 席数を減らした飲食店の回転率を上げる工夫(時間制など)
- 観客動員数を減らしたスポーツ観戦のリモートの有料観戦方法の確立(ホームチームでない球場にも観客を入れ大きなスクリーンでの観戦可能など)
- 観客増員数を減らした公共施設の回転数を上げる入場方法の確立(時間延長や休館日や時間を変更する)
- 観客動員数をへらしたコンサートやイベントの色々な場所でのリモートの有料鑑賞や有料参加方法の確立
- 予約制の病院の診察により待合室で患者が会わない方法の徹底した確立
- 予約制の美容院や理髪店の充実により決まった人数以上が店内に滞在しない制度の確立
- テレワークができない職業の人のための徒歩圏内に平日用の宿泊施設の確保サービス(今回のようなことがあった時に公共機関を利用しなくても仕事に行けるように)
密にならない工夫とそれにかかわる色々を考えました
既に色々行われていますが、特に通勤時間帯の駅や公共の乗り物は工夫が必要に感じます。
また、休日の商業施設や色々なところもまだまだ工夫の余地があるように感じます。